HOME > インタビュー > 100種類の天然精油とエプソムソルトで作るバスソルトWSレポート

インタビュー

100種類の天然精油とエプソムソルトで作るバスソルトWSレポート

~100種の天然精油から、自分好みの香りをブレンド!エプソムソルトでつくる、オリジナル・アロマバスソルトワークショップ~

先日、藤巻百貨店銀座店にて開催されたアロマテラピスト成田麻衣子さんとの至福のバスソルト作り体験についてレポート致します!

ーーまず、ワークショップはお客様の自己紹介を兼ねて

日常にあふれている自分の好きな香り、苦手な香りを紹介することからスタートしました。

お客様A:
好きな香りは南国の花の香りで、ハワイに行ったときにマッサージしてもらったときに居心地がよかったからです
苦手な香りはパクチーです、スパイシーな香りが、、、。

成田さん:
パクチーは好き嫌いが分かれますよね、スパイス系はちょっと香るからいいんですかね。

お客様B:
樹木系の香りが好きですね

成田さん:
渋いですね~、リラックスを求めているんですかね。

ーー和気あいあいとお話しながら自分の好きな香り、苦手な香りを再確認して香りのブレンド作りへ

成田さん:
まず、最初はこんな香り作りたいなと想像して香りの主役を決めてください。

選び方は100種類ある香りを適当にテスティングして、好きという感覚で選ぶ方法、または天然精油は心と体から働きかける効果効能があるので深くリラックスしたい、ホルモンバラスを整えたいなどの意味でブレンドを作る方法も試してみてくださいね。

アロマテラピスト成田麻衣子さんの豆知識 

「鼻にも利き鼻があるため、今日みたいな香りを沢山かぐときは花鼻疲れしないように利き鼻で嗅ぐといいですよ」

主役が決まりましたらブレンドの醍醐味の調和剤を探していきます。

主役がとがるのではなく2つの香りがブレンドされてまろやかになるように選んでいきましょう。

選び方は自分の感覚器を信じて選ぶ方法や精油には系統がありますのでフローラル系、ハーブ系、スパイス系で合わせたり、効能効果で合わせたブレンドの方法もあります。

こんな感じの香りが好きで選んでいってください。

また、バスソルトに10滴入れていくのですが、1滴は変調剤といってナツメグ、ブラックペッパーなど今までのブレンドをまとめるような香りを入れたり、あえて使わないような香りも入れてみたり3つの香りで調和がとれるものを探してください。

香りが決まりましたら実際にエプソムソルトに精油を入れます。

入れたら香りとバスソルトがなじむようにシャカシャカ振って封を閉じ完成です。

ーー成田さんから最後に

お風呂の時間はほかの空間に比べると狭く、上記も上がっているため香りを感じやすい場所です。体リラックスだけでなく、心のリラックスもお楽しみくださいね。

成田麻衣子さん:
1979年兵庫県生まれ。アロマセラピスト。合同会社MoonLeaf代表。
「いい匂いは人を幸せにする!」をモットーに、アロマテラピースクール&専門店の運営をはじめ、和精油の製造販売、アロマ空間演出、イベント出展、本の執筆などで活躍されています。著書に『幸せを引き寄せる「香り」の習慣』(幻冬舎)があります。
HPはこちら http://moon-leaf.com/

日常をちょっとやわらかくする
#nehantokyo
#ネハントウキョウ
東京都港区北青山3-10-21
03-6433-5589
http://nehan.tokyo.jp

アドレス

NEHAN TOKYO [ネハントウキョウ]
T. 03-6433-5589
〒107-0061東京都港区北青山3-10-21
3-10-21, Kita-Aoyama, Minato-ku,Tokyo, JAPAN  
NEHAN TOKYO 有楽町
T. 03-6665-9744
〒100-0006 千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアプラザ1F
YURAKUCHO ITOCiA PLAZA1F, 2-7-1, Yurakucho, Chiyoda-ku,Tokyo, JAPAN  
NEHAN TOKYO 恵比寿
T. 03-6450-2088
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-7
1-8-7, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, JAPAN  
NEHAN TOKYO 日本橋
T. 03-6262-6880
〒103-8265 東京都中央区日本橋2-5-1
高島屋S.C.本館ガレリア1F
TAKASHIMAYA S.C. 1F,2-5-1,Nihombashi,
Cyuou-ku,Tokyo,JAPAN  

公式アカウント

公式ライン